近鉄駅長お薦めハイキングに行ってきました♪
こちらのブログでも紹介させていただきました
近鉄駅長お薦めハイキングに行ってきました(^^)/
まずは大和八木駅に行って地図をゲットする必要があるのですが、
朝行ってみるとすごい列!!!
大人気イベントですね(^^♪


この日はハイキングスタート前にちょいとやることが!!
ちょっと前に泊まってくれたお客さんが駅前の交番の地図にゲストハウス載ってたよと
言っていたので調査してみました(笑)

ホントに載ってましたー!!
平成30年2月設置と書かれていたので最近なんですねー載せてもらってありがとうございます。

上機嫌にハイキングスタートです♪

まずは入鹿神社。
入鹿神社は全国で唯一、蘇我入鹿公を御神体とする神社ですよ。


続いて人麿神社。
人麿神社は万葉歌人で三十六歌仙である柿本人麻呂を祭神とする神社です。

ここは初めて来たの宗我坐宗我都比古神社。
地元民から「曽我さん」の愛称で親しまれる神社みたいです(^^♪

この日はちょっと肌寒いくらいで歩くのにちょうどいい天気でした♪

続いて、天高市神社です。

頭を打ちそうな高架をくぐり、

道端の野菜無人販売もありながら、今井町へ。


今回今井町の中は省略して、ゴールの河合酒造へ(*^^)v

すごい行列になってました。

色々試飲もできましたよ♪♪


今日しか買えないという言葉に乗せられて、蔵出しにごり酒を買いましたよ!!

次のイベントの時に飲みましょう!!

このハイキングは来年もきっと開催されるはずなので
ぜひ参加してみてくださいね♪♪


