飛鳥資料館秋期特別展 「よみがえる飛鳥の工房-日韓の技術交流を探る」

飛鳥資料館で10月5日(金)から12月2日(日)まで

秋期特別展 「よみがえる飛鳥の工房-日韓の技術交流を探る」が開催されます。

本日、飛鳥資料館の方とお会いし、無料入館券をいただいちゃいました(^^)/

ゲストハウスに置いていますので、興味のある方は持って行ってくださいね♪

お出かけするにはちょうどいい気候なので、明日香にサイクリングなどいかがでしょうか(#^^#)

以下、特別展のページからの転載です。

日時:平成30年10月5日(金)~12月2日(日)
   ※月曜休館(ただし10月8日(月・祝)は開館し翌平日を休館)
   11月3日(土・祝)文化の日は、入館無料

場所:飛鳥資料館 特別展示室
時間:午前9時〜午後4時半(入館は午後4時まで)
主催:奈良文化財研究所飛鳥資料館
後援:文化庁、近畿日本鉄道株式会社
料金:一般270円(170円)/大学生130円(60円)
   高校生及び18歳未満、65歳以上は無料
   (年齢のわかるものが必要です)
   ※( )は20名以上の団体

 飛鳥寺の東南にあった近世の溜池「飛鳥池」の池底から、飛鳥時代の工房の遺跡がみつかったのは1991年のこと。その後、美術館建設に先立ち、奈良国立文化財研究所(当時)が発掘調査を行ったところ、さまざまな遺物や膨大な廃棄物層、多数の炉跡などが次々とみつかり、これまでに前例のない古代の総合工房遺跡であることがわかりました。出土した木簡からは、飛鳥池工房遺跡が飛鳥の宮廷や古代国家を物質面で支えた一大工房群であったと考えられます。

 近年、韓国でも生産工房の調査が進み、飛鳥と百済におけるガラスの生産技術や金銀の加工技術、銅製品の鋳造技術などの類似性や親近性が明らかになりつつあります。

 そこで、今回の展覧会では、飛鳥池工房遺跡出土品の中から、日韓の文化交流や技術交流の実態を示す金銀やガラス、銅製品などを中心にご紹介します。奈良文化財研究所が実施して来た発掘調査の中でも白眉と言うべき飛鳥池工房遺跡の調査研究の成果と、日韓共同研究の成果をご覧ください。

Pocket